今日はこの間の1月模試の復習。例によってG問題を担当。TECOMの方が手間をかけて問題を作っているというか、作問に何かしらのこだわりを感じるものが多い。そういう意味では見直しのやりがいがあるのだが、重要なのは、最近の動向とかガイドライン初登場疾患とかを見ながら「当て問」を研究することではなくて、誰でも解けるレベルの問題を確実に解けるようになることなので、その辺りを考えながら問題を選定するのは結構難しい。
日没後は早めに帰宅。夜はスペイン旅行の書類と、更新後の新しいWiFiルーターが届く。諸々の雑務を処理したり機械をいじったりしていたら、もう23時。明日は107回を復習することになっているので、その準備をしてから床に就く。毎日が異様な速さで過ぎ去って行って、何とも虚しい。
写真:オペラ座
壮大な劇場です。
393文字
日没後は早めに帰宅。夜はスペイン旅行の書類と、更新後の新しいWiFiルーターが届く。諸々の雑務を処理したり機械をいじったりしていたら、もう23時。明日は107回を復習することになっているので、その準備をしてから床に就く。毎日が異様な速さで過ぎ去って行って、何とも虚しい。
写真:オペラ座
壮大な劇場です。
393文字
コメント