まずは国対部屋へ登校。賛否両論のデータマニュアルに手をつけることにした。総論と各論を年末に買っておいたのだが、とりあえず総論の方から。過去問の選択肢がバラされているだけあり、○×問題とはいえ難易度は格段に高い。確かにこれを極めたら一般問題の点数が結構伸びそうな気がしなくもないが、仮に見覚えのある内容が出たとしても、それが○だったのか×だったのか覚えていないとあまり意味がないように思うw 9割に乗せるためには、ないし精神安定剤としては有用な本かもしれないが、合否にはほとんど関係ないだろう。
午後は皮膚科の試問。自分もだいぶ忘れていて焦る。こんな人が試問をして良いのかと思うが、何だかんだ勉強になるのでやってしまう。マイナー科はサボっているとすぐに忘れるから、定期的にキーワードを詰め直さねばならない。
夕方から夜にかけてはバチカン美術館とシスティーナ礼拝堂の前売券手配、それにウィーンでのバレエ公演の座席予約作業に忙殺される。国立歌劇場の方は思いのほか席が埋まっていて驚いた。何事も早めに手を打つに限る。
写真:エズ
コート・ダジュールの昼下がり。
514文字
午後は皮膚科の試問。自分もだいぶ忘れていて焦る。こんな人が試問をして良いのかと思うが、何だかんだ勉強になるのでやってしまう。マイナー科はサボっているとすぐに忘れるから、定期的にキーワードを詰め直さねばならない。
夕方から夜にかけてはバチカン美術館とシスティーナ礼拝堂の前売券手配、それにウィーンでのバレエ公演の座席予約作業に忙殺される。国立歌劇場の方は思いのほか席が埋まっていて驚いた。何事も早めに手を打つに限る。
写真:エズ
コート・ダジュールの昼下がり。
514文字
コメント