月曜は台風でポリクリがつぶれるw
・皮膚科
今週は病棟に配属される。毎朝1時間ほど処置の手伝いと見学を行うだけなので、外来で予診をとっていた先週に比べればはるかに楽である。代わりにレポートを作成しなければならないのだが、台風のせいで提出期限までの時間が短くなってしまった。前の病棟組はみなガチなものを書いていたと聞くと、自分も手を抜けなくなってしまう性分である。懐かしき婦人科の即レポの要領で文献を漁り、火曜の深夜に書き上げた。しかし今流行のメラノーマの分子標的薬、抗PD-1抗体、抗CTLA-4抗体とかに詳しくなってはみたものの、QB的な皮膚科の知識は早速頭から抜け始めているw 残すは最終日のプレゼンだったが、大したことを突っ込まれるでもなく無難に終えて、2週間があっという間に終了。
小児科以来久々のポリクリらしいポリクリで、なかなか充実していた。個人的にはマイナー科の中ではわりと興味が持てるし、他科と違ってクルズスの質が高いのも良かった感。
・QB
空き時間でオンラインの循環器を進め、2周目を終える。その場では解けるが、長期的な記憶、生きた知識を獲得するにはどうすれば良いのか。やはり、ある程度勉強した人どうしで試問やら議論やらを重ねる、というのが高効率なのかもしれない。
金曜は来週から始まるウロのオリエンの後、後輩と四谷で飲む。
写真:フィレンツェ
ウフィツィ美術館の前です。
702文字
・皮膚科
今週は病棟に配属される。毎朝1時間ほど処置の手伝いと見学を行うだけなので、外来で予診をとっていた先週に比べればはるかに楽である。代わりにレポートを作成しなければならないのだが、台風のせいで提出期限までの時間が短くなってしまった。前の病棟組はみなガチなものを書いていたと聞くと、自分も手を抜けなくなってしまう性分である。懐かしき婦人科の即レポの要領で文献を漁り、火曜の深夜に書き上げた。しかし今流行のメラノーマの分子標的薬、抗PD-1抗体、抗CTLA-4抗体とかに詳しくなってはみたものの、QB的な皮膚科の知識は早速頭から抜け始めているw 残すは最終日のプレゼンだったが、大したことを突っ込まれるでもなく無難に終えて、2週間があっという間に終了。
小児科以来久々のポリクリらしいポリクリで、なかなか充実していた。個人的にはマイナー科の中ではわりと興味が持てるし、他科と違ってクルズスの質が高いのも良かった感。
・QB
空き時間でオンラインの循環器を進め、2周目を終える。その場では解けるが、長期的な記憶、生きた知識を獲得するにはどうすれば良いのか。やはり、ある程度勉強した人どうしで試問やら議論やらを重ねる、というのが高効率なのかもしれない。
金曜は来週から始まるウロのオリエンの後、後輩と四谷で飲む。
写真:フィレンツェ
ウフィツィ美術館の前です。
702文字
コメント