午前はひたすら問題を解き続ける。午後は登校し、模試に着手。そういえば7月ニューヨークにいる間に2日間開催されていたのだった。マークシートの提出期限が今月末なので、そろそろ解かねば。手に取ってみると本物の国試と同じボリュームで9セクションもあり、量の多さに絶望した。まあ、3~4日かけて終わらせるとしよう。夕方は帰国後初のいなばへ行ったついでに新宿まで足を伸ばし、ジブリ映画を3本借りてくる。ついでにAuchentoshanの12年も仕入れてくる。まあこのくらいの楽しみはあっても良いだろうw
魔女宅を通しで観たのは実は初めてであった。どうでもいいかもしれないが序盤で土砂降りの中、貨物と旅客が信号場交換する描写、結構良く出来ていて面白いw あとは何といってもコリコの風景か。
写真:シャルトル大聖堂
これを一体一体彫ったのかと思うと、気の遠くなるような作業。
416文字
魔女宅を通しで観たのは実は初めてであった。どうでもいいかもしれないが序盤で土砂降りの中、貨物と旅客が信号場交換する描写、結構良く出来ていて面白いw あとは何といってもコリコの風景か。
写真:シャルトル大聖堂
これを一体一体彫ったのかと思うと、気の遠くなるような作業。
416文字
コメント