銀を掘る

2014年5月4日 弓道
銀を掘る
銀を掘る
銀を掘る
GWといえば、これでしょう。漫然と本を読みつつ、209系の牙城となって一切の面白味を失った総武本線に乗り、一路東進。

合宿
6年目は引退部員として、3日目の午後から気軽に参加。気楽な身分。昨年は、とりあえず朝まともに起きてラジオ体操に遅刻しないこととか、時間と内容を管理しながら練習を滞りなく進めることとかに神経をすり減らしていた。

時おり一年生の指導をしつつ、フリーダムに的前に立つ。余計な力が抜けて、不思議と楽にひける。「練習しない方が中るんじゃないか」というコメントもあながち間違っていないw まあそうはいっても、12を超えることはなかったのだが。しかしながら今日は、射型としてもそれなりに満足のいく形を整えることができた。現役の頃も、こんな風に練習ができていたら。色々見ていて分かったのだが、自覚しているかどうかは別として「己をよく知る者」は本当に強い。そして上手い。ある程度の技が習得できたなら、あとは心との関係が大きな割合を占めるようになる。ただしそれは自らの性質(英語でいうところのnature)に深く関わる部分でもあるから、大変難しいのだ。

そういえば、技を教えるのも難しい。一年生といえばもう5年も隔たりがあるわけで、自分の性格も相まってか何だかぎこちない感じになる。まあその辺りについては徐々に、追々、ということでw

夜は91回元主将、前会計と共に酒を飲んでしまった。

写真:石見銀山
龍源寺間歩を歩きます。

688文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索