久保小学校

2014年2月21日 大学
久保小学校
久保小学校
感染症
すべてパス。

皮膚科
今週は編集長業務の正念場。ぼちぼちデュプロが上がってきたのでその校正と、過去問解答の作成。しかし問題量が尋常ではなく、心が折れる。授業内容自体はほぼ変わらないので、それは各デュプラーを信頼して任せておくとして、自分は授業中の時間を使って過去問のベースを仕上げておく。教科書を体系的に読んで勉強しているわけではないが、ここまで毎日否応なく触れさせられると、内容が頭に入ってこないこともない。結局、日々の泥臭い積み重ねが一番大事だという結論に至るのだが、すべての科目でそれを実現するのは至難である。

泌尿器科
ウロは授業に出ながら過去デュプロを読むという意識の高い試み。

火曜は荒木町にて輸液塾の打ち上げ。水曜は矯正歯科でついに装具が外れる。木曜、金曜は連日の代々木。こっちもいよいよ大詰め。水曜には1冊目のデュプロが到着したので形成外科を早速読み始め、翌日に読了。計画的に進めていかねば。

写真:尾道市街
窓のアーチが面白い。

568文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索