ついに回ってきたw
・婦人科
月曜朝、予定通り「担当者」になるw 午前はオペを見て、午後はカルテをさらってその復習を行う。火曜、いわゆる「有難いお話」の後に外来を見る。この日は通常のカンファに加えて合同カンファまで開かれたので、即レポが2本課される。最初の即レポはそこそこ気合いを入れて書かねばならないという話だったが、1本目は我ながらよく書けたものの、0時頃に着手した2本目は微妙な感じになってしまった。4時前に就寝。水曜、即レポが返却されたが意外と予後良好。午前はオペを見る。木曜、駒沢へ出張。前情報では早く終わるとのことだったが、オペが予想外にエグく15時頃までかかってしまった。夕方は代々木へ。信濃町に戻ると23時で、ここから徹夜で外病院の即レポを1本片付ける。即レポは、要領を得てくればもっとスムーズに書き上げられるのだろう。各所から情報を過不足なく拾い上げてきて、ぱっとまとめる力が求められているように思う。金曜、午前は病棟、午後はオペ。まあ一晩くらい眠らなくても、意外とまともに日常は過ぎていくことを実感した。流れに乗ってしまえばあっという間だったが、これにて一週間が終了。
即レポと試問がなければ、普通のポリクリと何ら変わらない感じか。もっとも「担当者」に課せられる本レポートは、他と比べるとまるで比較にならないエグさではあるw あと思ったのは、普段からこうしてくはねlogを「書く」作業も意外と捨てたものではないということ。レポートのような実用文を作るときに、日本語の感覚が無意識のうちに生きてくる。
そういえば火曜は誕生日でしたw
写真:井倉洞
3枚目は大網のようにも見えます。
771文字
・婦人科
月曜朝、予定通り「担当者」になるw 午前はオペを見て、午後はカルテをさらってその復習を行う。火曜、いわゆる「有難いお話」の後に外来を見る。この日は通常のカンファに加えて合同カンファまで開かれたので、即レポが2本課される。最初の即レポはそこそこ気合いを入れて書かねばならないという話だったが、1本目は我ながらよく書けたものの、0時頃に着手した2本目は微妙な感じになってしまった。4時前に就寝。水曜、即レポが返却されたが意外と予後良好。午前はオペを見る。木曜、駒沢へ出張。前情報では早く終わるとのことだったが、オペが予想外にエグく15時頃までかかってしまった。夕方は代々木へ。信濃町に戻ると23時で、ここから徹夜で外病院の即レポを1本片付ける。即レポは、要領を得てくればもっとスムーズに書き上げられるのだろう。各所から情報を過不足なく拾い上げてきて、ぱっとまとめる力が求められているように思う。金曜、午前は病棟、午後はオペ。まあ一晩くらい眠らなくても、意外とまともに日常は過ぎていくことを実感した。流れに乗ってしまえばあっという間だったが、これにて一週間が終了。
即レポと試問がなければ、普通のポリクリと何ら変わらない感じか。もっとも「担当者」に課せられる本レポートは、他と比べるとまるで比較にならないエグさではあるw あと思ったのは、普段からこうしてくはねlogを「書く」作業も意外と捨てたものではないということ。レポートのような実用文を作るときに、日本語の感覚が無意識のうちに生きてくる。
そういえば火曜は誕生日でしたw
写真:井倉洞
3枚目は大網のようにも見えます。
771文字
コメント