烏山線探訪 Part 3
烏山線探訪 Part 3
烏山線探訪 Part 3
10/19
撮影(小塙~滝 小俯瞰):
334D[1237] 普通列車 キハ40 1009+キハ40 1007
333D[1250] 普通列車 キハ40 1004+キハ40 1003

小塙~滝 小俯瞰
小塙の近くで逆S字に蛇行している荒川だが、近くに鉄道橋以外の橋は架かっていない。すぐそこの対岸まで行くだけだというのに、滝方面へ駅を通り越して700mほど引き返したところにある小さな道路橋を渡らねばならない。しばらく橋の架からない川といえば、先月の肥薩線と球磨川を思い出す。早いもので、あれからもうひと月以上が経ったのか。

橋を渡ると高台になって風景はがらりと変わる。右岸の崖っぷちは藪になっているので、近くに川が流れているとはとても思えない。小塙駅のちょうど向かい側くらいの位置まで歩いてくると、道路から脇に逸れて畑の奥に入ったところから俯瞰撮影ができる。1本目はここで撮影した。また、三叉路をこえて少し大金側へ歩いたところにも脇へ逸れる道があり、崖のへりから俯瞰撮影ができる。2本目はここで狙った。

小塙停車の前後全てを見届けることができるので、しばらくの間ファインダーに張り付いた。

写真
1枚目:カーブの築堤に姿を現す(@小塙~滝)
2枚目:庭のような風景(@大金~小塙)
3枚目:大糸線が脳裡をよぎる(@小塙~滝)

642文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索