東医体三日目

2013年8月7日 弓道
東医体三日目
東医体三日目
競射
会計は見事振分で生き残ったが、惜しくも遠近で敗退してしまった。改めて思うに、個人戦の1本はとてつもなく重い。

団体戦
一立目は、初矢一本。全体で9中。厳しいスタートとなった。個人戦の反省を踏まえて少しでも良いから会をもつようにしてみたが、かえって勝手の力みを誘発してしまったか。

二立目は、止め一本。全体で9中。ここで13~14を出して盛り返したいところではあったが、依然戦況は厳しい。矢は虚しくもばらばらに散って行った。止めは気持ちというか、まぐれでしか中たっていない。

二立目終了時点で多くの学校が羽分け付近に密集する中、我々は48射18中と大きく後れをとってしまい、26校中20位。あそこに立つと、正常な精神で弓を引けない。一体何年やっているんだという話だが、それでも引分けから会にかけては「ざわざわした感じ」が全身を襲い、いわば正気を失ってしまう。しかし、明日の最後の最後まで死力を尽くさねばならない。「絶対に慢心しない、絶対に諦めない」と檄文に書いたではないか。

夕食
前会計よしお君の全おごりで、スープカレーを頂くことになったw 豊水すすきのからほど近いGARAKUという店。炙り焙煎角煮が入ったカレーを注文。初めて食べたが、実においしい。ヤウとは異なり、具が豊富なのが良い。どうもごちそうさまでした。

写真:スープカレー
料理の写真は18-200でも十分撮れます。

734文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索