東海色キハ40

2013年6月16日 弓道
東海色キハ40
東海色キハ40
東海色キハ40
起きたら喉の痛みと全身倦怠感。しかし、試合を休むわけにはいかない。気休めに梅干を熱湯に溶かしたものを飲んで、家を出る。

日医戦
試合自体は勝利を収めたが、AチームがBチームに大敗を喫するというまさかの展開。AとBというチームの特性は措くにしても、48/120と60/120の違いは大きい。これは采配を誤ったと言わざるを得ないのか。まあ、0、2、3、1、0で6/20しか中らないのがAの落を引いている時点で、采配ミスである。どうしてこうなる。情けなさと申し訳なさで心がつぶれ、地獄から這い上がれない。

結局、「中てよう」「中てなければならない」という気持ちばかりが先行しすぎて、全く会に入らないまま離しているのだ。それも、引分けの後半からすでに伸び始めてしまって、これ以上引こうと思っても引けなくなってしまう。それは分かっているが、あそこに立つと感情と思考が錯乱して、もうどうにもならない。無様にも程があるが、本当にどうにもならない。山梨戦の反省を生かしたいところではあったが、実に不甲斐ない結果に終わった。

レセプションで飲酒したら感冒症状が増悪し、帰りの電車は悪寒がひどく、まさに地獄であった。市販のNSAIDを飲んで毛布をかぶり、21時に就眠。翌3時に目が覚めると、寝床が水浸しになるくらいの大量の発汗と、高浸透圧尿。着替えてから再度眠りにつく。夜が明ければまたポリクリが始まるかと思うと、本当に厭になる。どうやら熱は下がったようだが、上気道の不快感は増悪している。

写真:高山本線普通列車@下呂
キハ40を切り取る。

734文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索