合宿第一日

2013年5月2日 弓道
合宿第一日
合宿第一日
と、その前に試験。

法医学 本試験(口頭試問)
トランプを引いたところ、「肺血栓塞栓症の危険因子」と「死の三徴候説と死の判定の資格」という、いずれも取りどころが当たったのでペラペラとしゃべって終了。いやしかし解剖でも生理でもそうだったが、口頭試問というのは運もかなり関わってくる試験形式である。何はともあれ、無事に終了した。やはり直前の詰め込みが奏功したといえる。

その後、10時58分発の中央総武緩行線に乗って千葉へ移動。昨年も買った万葉軒の「トンカツ弁当」を手に入れるw 相変わらずこのパッケージはすごい。そして総武本線の銚子行に乗り換え、おなじみの日向にて下車。残念ながらここには209系しかいない。

今回の合宿は全日練習を2日間確保するために、木曜の午後から日程を設定した。といっても連休は明日からなので、今日は行ける人のみが任意参加するという形式である。

練習
まずは弦を新調。その後、14時から19時頃まで5時間ぶっ通しで弓をひきまくる。ここまで矢数をかけたのは半年ぶりくらいだろうか。4月の勧誘期間は練習が不十分ではあったが、最初の数本を除いては意外と上手い具合に押せた。要はどれだけ弓に割り込んで、的を正視して、押し出せるかというところにかかっているように思われる。

夜は後発組が合流し、共に夕食をとる。

写真:総武本線普通列車など
東海北陸旅行の写真はちょうど昨日で高山到着。区切りが良いので、今回は合宿で撮った写真をアップしてみます。

736文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索