・法医学
毎日1限から4限まで延々と講義。ITCのPCを持ち込んで旅行記をしたためる。内職して日記を書くなど本末転倒な気もするが、90分間集中を保って講義に傾聴するという姿勢はとうに過去のものとなってしまった。この科目は「演習」なるものが意外と面倒で、前半3回はわりと本式な小テスト形式だったが、後半3回はとりあえず出席して死体検案書やら死亡診断書を書く練習をすれば良いという内容。金曜日で講義も実習もすべて終了。あとはゴールデンウィーク前の試験を残すのみとなった。
・定期練習(勧誘)
ミーティングで決定した通り、火曜と金曜で形式を分けて実施。来る人来る人みな人当たりが良いというか、何となく入ってくれそうな雰囲気を醸し出しているが、勧誘はそんなに甘くはないw
今週は、突如として仕事が降ってきた。どうやら上の方で止まっていたらしいが、この問題にも早く対処しなければならないのだった。ひとまず週末に動くとしよう。メーリスは正解だったか。
写真:高山本線普通列車@越中八尾
穏やかな昼下がり。雪晴れの構内にたたずむ急行色。
565文字
毎日1限から4限まで延々と講義。ITCのPCを持ち込んで旅行記をしたためる。内職して日記を書くなど本末転倒な気もするが、90分間集中を保って講義に傾聴するという姿勢はとうに過去のものとなってしまった。この科目は「演習」なるものが意外と面倒で、前半3回はわりと本式な小テスト形式だったが、後半3回はとりあえず出席して死体検案書やら死亡診断書を書く練習をすれば良いという内容。金曜日で講義も実習もすべて終了。あとはゴールデンウィーク前の試験を残すのみとなった。
・定期練習(勧誘)
ミーティングで決定した通り、火曜と金曜で形式を分けて実施。来る人来る人みな人当たりが良いというか、何となく入ってくれそうな雰囲気を醸し出しているが、勧誘はそんなに甘くはないw
今週は、突如として仕事が降ってきた。どうやら上の方で止まっていたらしいが、この問題にも早く対処しなければならないのだった。ひとまず週末に動くとしよう。メーリスは正解だったか。
写真:高山本線普通列車@越中八尾
穏やかな昼下がり。雪晴れの構内にたたずむ急行色。
565文字
コメント