・診断学実習 医学文献情報
昨日の解説をもとに、与えられた課題の回答を検索するという実習。まともにやると意外と手間がかかり、2限の終わりの方までずれ込む。
昼休みは各方面にメールを打ちまくり、書類を作成。たまっていた雑務に追われる。あと、来月頭の撮影行の資料も準備。かつてない忙殺の日々である。
15時頃からメディアへ移動して勉強を再開。何とか麻酔科を一読する。しかし、どうも内容的に頭に入ってこない。麻酔というよりは、救急とか心臓外科の内容も多い。残るは婦人科、精神科、整形外科だが、編集長だからといって高をくくっていた婦人科も、さすがにそろそろ読み始めないとまずそうである。少し前に一周した内科は、完全に内容を忘れてしまった。
写真:高山本線普通列車@西富山~婦中鵜坂
この塗色は、どんな景色にも本当によく似合う。
430文字
昨日の解説をもとに、与えられた課題の回答を検索するという実習。まともにやると意外と手間がかかり、2限の終わりの方までずれ込む。
昼休みは各方面にメールを打ちまくり、書類を作成。たまっていた雑務に追われる。あと、来月頭の撮影行の資料も準備。かつてない忙殺の日々である。
15時頃からメディアへ移動して勉強を再開。何とか麻酔科を一読する。しかし、どうも内容的に頭に入ってこない。麻酔というよりは、救急とか心臓外科の内容も多い。残るは婦人科、精神科、整形外科だが、編集長だからといって高をくくっていた婦人科も、さすがにそろそろ読み始めないとまずそうである。少し前に一周した内科は、完全に内容を忘れてしまった。
写真:高山本線普通列車@西富山~婦中鵜坂
この塗色は、どんな景色にも本当によく似合う。
430文字
コメント