昨夜は銀座線の終電で帰宅し、電気が点いたままそのままの格好でベッドにうつ伏せになり、上肢の血流障害で目が覚めたら5時半になっていたww 風呂に入り、睡眠のやり直し。幸いにも午前中は時間割が空いている。9時に起床し、三田へ。何やら微熱があり頻脈も感じられたため風邪気味かと思い、自転車ではなくメトロを使うことにしたが、昼頃には完全軽快。おそらくアルコールの影響だったのだろうw 金曜以来の弓。なかなか忙しくなってきたが、時間を割いて練習をする以上は、一本一本を大切にひきたい。昼休みは国対委員の説明会。
・診断学実習 薬物モニタリング
薬理と臨薬を混ぜたような授業。2人でしきりに交代して説明していたが、その意図は何処にあるのか今一つ分からないw
夕方は部員会議。一歩一歩進める。で、副将と内務とヤウを食して帰る。
写真:急行きたぐに車内
古色蒼然たる国鉄型車両のグリーン車。天井は異様に高い。これぞ583系。
475文字
・診断学実習 薬物モニタリング
薬理と臨薬を混ぜたような授業。2人でしきりに交代して説明していたが、その意図は何処にあるのか今一つ分からないw
夕方は部員会議。一歩一歩進める。で、副将と内務とヤウを食して帰る。
写真:急行きたぐに車内
古色蒼然たる国鉄型車両のグリーン車。天井は異様に高い。これぞ583系。
475文字
コメント