切符

2013年1月25日 大学
切符
診断学実習 検尿
自分の尿を採って、試験紙の反応を見たり、鏡検したりするという内容。全員がぞろぞろとトイレに向かう姿は滑稽なものがあるw 別に異常所見が見つかるわけでもなく、ああそうなんだ、といった感じで終了。途中で中央検査部から回ってきた検体で円柱を観察。

診断学実習 頭部CT・MRI
美術館のように6部屋を回り、読影器に向かう。手元の資料に診断名が書いてあるので、なかなか能動的な思考に至らず終わってしまった。しかしながら、今のショボい知識では分かる診断も少ない。後半はまとめの講義だったが、かなりテキトーな感じだったw

昼はこあかりを少し進めて、代々木へ。時間割の狭間にスケジュールをねじ込む。なんとか定時に終わったので、そのまま大江戸線で三田へ向かう。封筒詰めは無事完了した模様。

学部練習日
今日が最終日。肢体の運動に弓矢が何となくついてくる、という感覚を八節の全てにおいて実現したいところである。弓を動かすというよりは、精神作用の結果として体と弓が一緒に動く、という境地を目指したい。練習後は道場の相談。優秀な後輩諸君に恵まれて幸せである。

写真:急行きたぐに車内
切符をテーブルに並べて悦に入るw 一筆書きの乗車券は経由路線が多すぎてマルスでは発券できず、手書きの補充券で翌日に発行してもらったのは良い思い出である。

707文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索