中部天竜

2013年1月5日 弓道
中部天竜
黎明の外苑東通りを走り、三田へ向かう。夜明け前の街は人も車もまばらで、交通は非常にスムーズ。7時にグラウンドの前に集合。どうやら6時40分頃から解錠されているようである。

寒稽古壱日目
冷え込みが厳しい。足裏の痛みに耐えながら弓をひく。

三田での寒稽古は実に斬新な経験。風物詩の火鉢がないのは残念ではあるが、それでもこうして全員が一堂に会して練習するのは楽しい。練習が終わってからぐだぐだするのも寒稽古ならではの醍醐味だが、実はこうして居残りができるのは今日ぐらいしかないのが残念。しかし、自分自身も少し気が緩んでいた。明日からはもっと締めていこう。

何だかんだで正午過ぎまで三田にいたので、帰ったら13時。QBに取り掛かるはずが昼寝をしてしまい、気が付けば15時半。耳鼻咽喉、口腔、精神まで終わらせる。知識の乏しい範囲を解くとかなり時間がかかってしまう。

写真:中部天竜駅
車内より。乗務員交代が行われる。

477文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索