函館夜景

2012年10月30日 日常
函館夜景
午前中は感冒で寝込む。漿液性の鼻水は膿性に変わり、咳嗽が生じてきた。痰が絡んで声がおかしい。鬱陶しい微熱があり、活動意欲が減退する。講義に出席するのは諦める。午後は病臥をやめCBTの勉強などを進めてみるが、今ひとつ捗らない。夕方の立練習に欠席するわけにはいかず、マスクをして家を出る。昨日自転車で三田を往復したことが悪化に拍車をかけたので、今日は地下鉄の溜池山王ルートを使う。

関東大会立練習 其之壱
2、1、1ときて羽分けから徐々に遠ざかっていった。一回だけ流れを作れたのは良かったが、別にそれだけが落の仕事ではない。四立目から外務に交代。自分が一年生の頃は、立練習でも試合でも、落が交代するということは極めて異例の事態だったのだが、今や交代も当然となってしまったのは何とも情けない。

夜は風邪薬を買い、早めに寝る。

写真:函館市街
よく「宝石箱」と形容される風景。

456文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索