冷雨降りしきる一日。まずは道場へ。昨日の怪我のせいで、正座はきつく、階段昇降は少し痛むが、歩行についてはとくに問題なし。時間があまりなかったのと、雨がそこそこ降っていたのとで、練習は巻藁だけに留める。その後は東大駒場へ。井の頭線に乗ってここの駅で降りるのはいつ以来だろうか。駒場小空間にて観劇する午後のひと時。劇場で偶然会った同窓生らと渋谷まで歩き、別れる。まだ雨は降っている。
足回りの浸水がひどいと思って靴底を見たら、なんと剥がれかけていて隙間が空いていたw この間の久留里線はこれでよくもったなと思いつつも、あのときに歩き回ったのでいよいよ壊れたのか。渋谷駅構内のUNIQLOで靴下を、センター街のASBeeで完全防水の靴を新調。古いのはさすがにもう履けないだろうということで、廃棄。
そんなことをしていたらちょうど良い時間になり、夜は駅前で飲む。近況を聞くのは楽しい。そろそろCBTの勉強でも始めねば、という思いも湧いてきた。
写真:洞爺湖
あっという間に島に近付いてきました。
481文字
足回りの浸水がひどいと思って靴底を見たら、なんと剥がれかけていて隙間が空いていたw この間の久留里線はこれでよくもったなと思いつつも、あのときに歩き回ったのでいよいよ壊れたのか。渋谷駅構内のUNIQLOで靴下を、センター街のASBeeで完全防水の靴を新調。古いのはさすがにもう履けないだろうということで、廃棄。
そんなことをしていたらちょうど良い時間になり、夜は駅前で飲む。近況を聞くのは楽しい。そろそろCBTの勉強でも始めねば、という思いも湧いてきた。
写真:洞爺湖
あっという間に島に近付いてきました。
481文字
コメント