外苑前を出て、信濃町へ。自転車では7~8分、徒歩では15~20分。朝はやけにじめじめした霧雨が降っていたが、昼前から日差しが出てずいぶんと暑くなってきた。40射したが、後半でだだ崩れに。何か少しの差、だとは思うのだが、少しの差、程度で崩れるようではどうしようもないのか。まあ、果たしてそれを「少し」と思うかどうかという問題もある。「これだ」というポイントはなかなか見つからない。
午後は夜まで代々木に入り浸る。気が付いたら7時間ぶっ通し。帰りは3日ぶりに田園都市線に乗り、家路につく。自主学習の報告書も含め、なかなか慌ただしいスタートダッシュの一週間だった。
写真:室蘭本線貨物列車@静狩
「グオー」という機関音が猛然とすぐそばを通過した後、ガチャガチャとやかましい音を立ててコンテナ車が連なっていく。それはまるで行軍のよう。
400文字
午後は夜まで代々木に入り浸る。気が付いたら7時間ぶっ通し。帰りは3日ぶりに田園都市線に乗り、家路につく。自主学習の報告書も含め、なかなか慌ただしいスタートダッシュの一週間だった。
写真:室蘭本線貨物列車@静狩
「グオー」という機関音が猛然とすぐそばを通過した後、ガチャガチャとやかましい音を立ててコンテナ車が連なっていく。それはまるで行軍のよう。
400文字
コメント