2012年9月1日 弓道 コメント (4)
宴
主将交代式でした。従来は年末に行われてきた引退式、今回は名前を変えて秋シーズンの始まる前に行う。正午に集合し、ひと通りの大掃除を終え、夕方からは射会。ひと夏を過ごした道場はかなり汚れている。垂れ幕も用意したが、あとで確認したら、実は普段の引退式では幕は設置されず、射会というよりは掃除のおまけみたいなものでかなりユルい雰囲気だった。言われてみればそうだったような気もするw

メモとして射会の内容を書いておくと、現役方と引退方でひく順を決めて双方一人ずつ出していき、一手をひく。現役部員は引退部員の的中を越えなければ敗退という厳しいルール。先にメンバーを使い切った方が負け。人数が多いので大丈夫かと思いきや、いきなり半数をたった一人で掃討され、これは普通に負けるかもしれないという危機感w しかし途中で救世主が現れて辛勝。意外と面白い射会だったw

一次会は五年生にメッセージカードと花束を贈呈。本当にありがとうございました。部に対する前主将の想いをしかと引き継いでやっていく、新たな試みを取り入れて改革したい、という旨の内容を話そうと思ったら訳の分からないスピーチになってしまい萎えた。こういう場面でまともに話せるようにもっと練習しよう。二次会は春関で行ったところへ移動し、終電近くまで飲む。

写真:夕食
長万部の四国屋という温泉宿にて。このときのビールは美味かったなあw

656文字

コメント

Nosuri
2012年9月8日9:48

主将お疲れ様でした!
¥¥
◎◎
 3

ここのビールは体に染み渡る格別の味だったなw

くはね
2012年9月8日9:58

いやこれから主将なんだけどねw

夜行明けに撮り歩いて汗だくになった一日の終わり、それはそれは格別だった。しかしこれも2年以上前なのか。懐かしい・・・

Nosuri
2012年9月8日14:17

あ、なんとこれからでしたか!これは失敬…以前のメールで聞いたとき現在形だと思い込んでいたようで。。
頑張って下さいませ…m(_ _)m

いやぁ懐かしいね。BBQ中の学生たちに不思議な目で見られ、そそくさと風呂に入り、食堂のテレビでは臓器系の番組が流れていたっけw はや2年か…

くはね
2012年9月9日14:01

どもども。

そういえば長万部の夜はそんな感じだったw また19日の久留里線で会いましょう。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索