未明に就寝する生活が続いているので、朝の時間帯を全く有効利用できていない。嘆かわしい。今日は昼過ぎに登校し、研究室へ。また2枚コンタミしていた・・・何故だ、今までこんなことはなかったのに。さては培地とか調製溶液とかがまずいのか。しかし一応作業は進んでいて、来週はゲノム抽出を行う模様。夕方は立練。個人戦は8射3中。いきなり行射が始まり、何の緊張感もなく8本が終わってしまった感。駄目だ。
団体は2、3、0、3、2で辛うじて羽分け。毎回同じように弯こうとしているつもりが、わずかずつずれてきて、それが立ごとに大きな差となって現れてくる。こういう微量の狂いに影響されないような射を目指したいが、それはまだ先の話か。
夜は鼎談。難しいし、厳しい。自分の考えをどうやって具現化していくか。
写真:特急北斗星@礼文~大岸
かぶりついている人がいますねw
409文字
団体は2、3、0、3、2で辛うじて羽分け。毎回同じように弯こうとしているつもりが、わずかずつずれてきて、それが立ごとに大きな差となって現れてくる。こういう微量の狂いに影響されないような射を目指したいが、それはまだ先の話か。
夜は鼎談。難しいし、厳しい。自分の考えをどうやって具現化していくか。
写真:特急北斗星@礼文~大岸
かぶりついている人がいますねw
409文字
コメント