今日で授業はおしまい。
・基礎診断学(血液)
分子血液学。基礎研究的な内容ばかりで、意味の分からないMCBの講義を彷彿させる。傾聴を諦め、今日の未明から着手した血液デュプロを貧血のところまで読み進める。
2限以降の感染症はパスして東医体部屋で勉強。血液は一度『病みえ』を通読したことが奏功してか、意外と内容が頭に入ってくる。貧血については単語の連関をまとめ、造血器腫瘍については細胞分化の図の中に全疾患のキモを詰め込んだメモを作成。これさえ覚えれば良い、という理想的なデュプロ・ダイジェストを目指す。夕方からは頭頸部の2周目をやって帰宅。もはやこれはクイズ大会だなw
麒麟山の吟醸・生を空けたので、食後に放射線の2周目に入るつもりが寝落ちしてしまった・・・
写真:急行はまなす@函館
そろそろ発車時刻です。
425文字
・基礎診断学(血液)
分子血液学。基礎研究的な内容ばかりで、意味の分からないMCBの講義を彷彿させる。傾聴を諦め、今日の未明から着手した血液デュプロを貧血のところまで読み進める。
2限以降の感染症はパスして東医体部屋で勉強。血液は一度『病みえ』を通読したことが奏功してか、意外と内容が頭に入ってくる。貧血については単語の連関をまとめ、造血器腫瘍については細胞分化の図の中に全疾患のキモを詰め込んだメモを作成。これさえ覚えれば良い、という理想的なデュプロ・ダイジェストを目指す。夕方からは頭頸部の2周目をやって帰宅。もはやこれはクイズ大会だなw
麒麟山の吟醸・生を空けたので、食後に放射線の2周目に入るつもりが寝落ちしてしまった・・・
写真:急行はまなす@函館
そろそろ発車時刻です。
425文字
コメント