夏の宵闇に浮かぶ
自主学習
濃度を変えて撒き直した皿の培地交換を行って終了。味気ない作業が繰り返される日々。とりあえず来週までにデータをまとめねば。

午後はメディアで呼吸器デュプロを読み始める。見かけほど大変ではなく、かなりスラスラ読める。これはいけそうだ。

夕方は練習。16も出れば5も出る。色々と試行錯誤してはみたが、やはり的を正視し、押手を肩から押すことだけを考えることにする。ただ、「結局これさえ気をつけて弯けば良い」というポイントをなかなか絞ることはできなくて、その時々の状況によってわずかに変わってくる。その微細な変化をいかに鋭敏に感知し、柔軟に運動へと反映させられるかがキモ。

あと、始めの会と終わりの会はもう少しまともに運べるようにしようw

写真:急行はまなす@青森
夜行列車のテールマークはすばらしい。

424文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索