黒い太陽

2012年5月21日 大学
黒い太陽
金環日食
今朝は金環日食があるということで自宅前の歩道から空を撮影。本来ならば減光フィルターなり太陽メガネなりの装備がないといけないようだが、別段用意もしていなかったのでサングラスで対処。カメラもいつもの装備のまま。網膜への多少のダメージは免れなかったかもしれないが、ほどほどの薄曇りだったからこれで観察できた。

ISOを最低の100まで落とし、絞りとシャッターをf/22とか1/8000とかに設定すればそこそこまともな写真が撮れるもので、7時32分を回った頃、黒煙のようにたなびく薄雲の向こう側には月に輪郭された白色の環がくっきりと現れる。これぞ金環日食。終始ファインダー越しだったとはいえ、自らの目で見てみるとなかなか感慨深い。辺りはまるで夕方のように暗くなった。7時34分30秒あたりが最大食の時刻とされていて、きれいな正円形のリングが網膜と撮像素子にくっきりと焼き付く。また月が太陽から脱し始める光景も面白く、みるみるうちにリングの一端が切れ始めて鋭いC字形となった。

基礎診断学(消化器)
撮影後に登校。なんとか9時に間に合った。1限は下部消化管の非腫瘍性疾患、2限は腫瘍性疾患。カンピロバクターとか非常に懐かしいねw しかし昨日の疲労が抜け切れていないのか、眠気が尋常でない。

午後は腎・泌尿器の初回だったが、パスして研究室へ。ひたすら培地交換を繰り返す。2時間くらいかかってしまった。その後は道場へ足を運び試合歩附の作成。これも2時間。夕方は後輩の指導。最後は自分が的前で40射。これからは良く狙う練習をしてみよう。

帰宅後は鶴齢・純米超辛口と純米吟醸で晩酌。長い一日だった。

写真:金環日食
一大天体ショー。

820文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索