・自主学習
正午頃に登校。気を取り直して実験を再開。ラパチニブとピューロマイシンの希釈系列を作成し、培地交換も行いつつ、MTTの再実験を行う。ところが試薬を入れる前に培地を抜くのを忘れていたことが後で判明し、染色をやり直す。1時間ほどを無駄にしてしまった。いつものことだが、この手際の悪さ、鈍臭さには我ながら嫌気がさす。
勧誘練習にはやや遅刻。今日は二人目が出ました。
食事会の後、後輩諸君と飲みに行く。終電で帰るつもりが、2時頃まで店に居座ってしまった。その後は家へ移動し、朝まで飲み明かす。最近は、テーブルを囲んで話をするという機会が少なくなった。予科一の頃はそうでもなかったような気がするのだが。人間同士の関係が熟成するにはそれなりの時間がかかるものである。
写真:弘前城
木漏れ日。
416文字
正午頃に登校。気を取り直して実験を再開。ラパチニブとピューロマイシンの希釈系列を作成し、培地交換も行いつつ、MTTの再実験を行う。ところが試薬を入れる前に培地を抜くのを忘れていたことが後で判明し、染色をやり直す。1時間ほどを無駄にしてしまった。いつものことだが、この手際の悪さ、鈍臭さには我ながら嫌気がさす。
勧誘練習にはやや遅刻。今日は二人目が出ました。
食事会の後、後輩諸君と飲みに行く。終電で帰るつもりが、2時頃まで店に居座ってしまった。その後は家へ移動し、朝まで飲み明かす。最近は、テーブルを囲んで話をするという機会が少なくなった。予科一の頃はそうでもなかったような気がするのだが。人間同士の関係が熟成するにはそれなりの時間がかかるものである。
写真:弘前城
木漏れ日。
416文字
コメント