9時過ぎに登校したが、例によって講義はパス。午前中は統計の資料をひたすら執筆する。こういう作業をしていると、普段何気なく手にする一冊の教科書でも、それが完成するまでには凄まじい手間暇がかけられていることを実感する。写真の整理も完了し、放射線の過去デュプロを軽く読みつつ昼を過ごす。やはり家に居るよりもはるかに作業効率が高い。午後は道場へ行って80射。不思議と弓が軽くなった。
夕方は研究室へ。培地の交換を行ったが、どうも片方の株が上手いこといっていない。というか細胞がほとんど居なくなっているww
写真:旧伊東家
萱葺き屋根の裏側。
303文字
夕方は研究室へ。培地の交換を行ったが、どうも片方の株が上手いこといっていない。というか細胞がほとんど居なくなっているww
写真:旧伊東家
萱葺き屋根の裏側。
303文字
コメント