さらばデヤ7200・7290
さらばデヤ7200・7290
さらばデヤ7200・7290
東急の電気検測車デヤ7200・7290がさよなら運転をするということで、少し撮りに行ってきました。普段のデヤ検についてはダイヤを把握していたわけでもなく、たまに見かけるレアキャラだから会えたらラッキー、というくらいにしか考えていなかったものの、引退となるとやはり足を運ばざるを得ない。大きくカーブしたホーム、ステンレスの質感にミスマッチな派手なカラーリング、ぽつりと灯った赤い尾灯・・・急行電車の待避で夜の梶ヶ谷の2番線に佇んでいた姿が妙に印象に残っています。

祐天寺で渋谷行の走行を撮ろうかと思っていましたが、ホーム先端から少し引いた位置で構えていたので、ちょうど通過時刻に入線してきた下りの各停ともろに被って撮影は撃沈。東横線渋谷では4番線に入ってしばしの停車。しかしホーム上は大混雑で、渋谷方のデヤ7200はまともに撮れず。ただ反対側の降車ホームは比較的空いていたので、7290の方はそこそこじっくり撮影できました。それにしてもこんなにも多くの人が集結するとは。程度の差こそあれ鉄道趣味というのがひろく人口に膾炙していることを改めて実感。やがて列車は粛々と渋谷を後にしていきました。もう見納めかと思うと、もっと撮っておけば良かったという後悔の念にかられる。普段通りの姿を普段通りに撮影する、これは簡単なようで意外と難しいものです。

久々に敬体を織り交ぜてみたが何だか気持ち悪いww

夕方は代々木。夜は恵比寿ガーデンプレイス。

写真(@渋谷)
1枚目:大混雑
2枚目:電気検測車
3枚目:出発の時

658文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索