・英語
8000語はさすがに嘘。とんだデマを流してしまい申し訳ないww 昨夜粘って書いてみたは良いが、どうも無難な自由英作文みたいになってしまっておそらく意味も伝わりにくくなっている。それに、書き始めてみると内容が膨らみ過ぎてしまい、途中までしか完成しないまま提出。もっと焦点を絞らないとエッセイにならない。
・免疫学
B細胞の分化と、抗体生産の分子機構について。遺伝子の再構成とか、クラススイッチとか。今日はデュプラーだったのでかなり真剣に聴いた。この講義は真面目に受ければ受けるほど得るものがなかなか大きくなる。
極寒の中少し弓を引いた後、夜は四谷三丁目へ繰り出して信州の日本酒を愉しむ。その後は荒木町。いまどういう流れがあるのか、自分はどこに立っているのか、これからどうするのか。
写真:特急あけぼの車内
寝台列車で迎える朝。
470文字
8000語はさすがに嘘。とんだデマを流してしまい申し訳ないww 昨夜粘って書いてみたは良いが、どうも無難な自由英作文みたいになってしまっておそらく意味も伝わりにくくなっている。それに、書き始めてみると内容が膨らみ過ぎてしまい、途中までしか完成しないまま提出。もっと焦点を絞らないとエッセイにならない。
・免疫学
B細胞の分化と、抗体生産の分子機構について。遺伝子の再構成とか、クラススイッチとか。今日はデュプラーだったのでかなり真剣に聴いた。この講義は真面目に受ければ受けるほど得るものがなかなか大きくなる。
極寒の中少し弓を引いた後、夜は四谷三丁目へ繰り出して信州の日本酒を愉しむ。その後は荒木町。いまどういう流れがあるのか、自分はどこに立っているのか、これからどうするのか。
写真:特急あけぼの車内
寝台列車で迎える朝。
470文字
コメント