日本海の夜明け

2012年1月8日 弓道
日本海の夜明け
寒稽古最終日
今日は田村杯。何故か鬼の絵的でやることになったが、的紙にすら中らない矢があって意気消沈。普段の練習でもその傾向があるが、やはりこういう立に入ると的をまったく正視出来ていないことが良く分かる。おそらく、人に見られているという底知れぬ恐怖感と、良いところを見せたいという強大で醜悪な欲望が葛藤しながら、射を台無しにしている。

「ストレートでシンプルな」考え方(このフレーズが田村杯後の反省会で多用されたのにはたまげたww)、偽りのない真っ直ぐな姿勢、そういうものを少しでも邪魔する要素があると、結果は如実に目に見えてくる。今年はそういう部分に気をつけたい。打ち上げは火鉢で餅やシウマイを焼きながら鍋を食し、酒を飲む。賀儀屋と雪解流。日本の冬。

午後はしばらく休憩してアルコールを抜き、代々木へ。

写真:特急あけぼの車窓
目覚めると車窓には日本海。列車は羽越本線を走っている。

464文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索