昼前に起床し、午後は道場へ。試験終了直後は怒濤の代々木通いだったが、一段落してからは忘年会ラッシュとはいえ日中が暇になった。夜は母校の医師の会へ初参加@新宿 まあ十年早かったなww 話しかけて下さったある慶應の先生と以外は、ほぼ同期としか話さずに終了。自ら話しかける勇気もなければ、話すようなネタもないww やはり実際に働いてからでないと何も始まらないし、学生の身分など知れている。
といっても前半の講演は非常に面白かった。マテリアルとメソッドで純粋な科学を議論する。やはり言うことが違うし、この学校は世間一般の常識とはかけ離れている。名簿も錚々たる面々。ただ懇親会のバラバラした感じとかスピーチを誰も聞いてないあたりとかは相変わらずではあったww また来年も行ってみるか。
写真:特急あけぼの@上野
EF64 1000番台の非対称性に魅せられる。
411文字
といっても前半の講演は非常に面白かった。マテリアルとメソッドで純粋な科学を議論する。やはり言うことが違うし、この学校は世間一般の常識とはかけ離れている。名簿も錚々たる面々。ただ懇親会のバラバラした感じとかスピーチを誰も聞いてないあたりとかは相変わらずではあったww また来年も行ってみるか。
写真:特急あけぼの@上野
EF64 1000番台の非対称性に魅せられる。
411文字
コメント