朝に20射。
・自主選択
2~4限は自主選択の必修授業。2限の学部長の講義は医化学の二番煎じ感丸出しで今一つ。3限のリハビリの話もどうも退屈だったが、4限の外科学入門は非常に興味深い内容であった。
ところで、講義にPCを持ち込むとぐっと時間が充実する。たまりにたまった旅行記を書き上げ、手帳を頼りに日記をつける日々ww 本当は過去デュプロなどを読みながら講義を受けたいものである。iPadの導入を真剣に考えてみようか。夕方は代々木へ。
写真:日高本線車窓
行きの列車では、まだ窓が開くことを知らず普通に車内から撮影していました。
335文字
・自主選択
2~4限は自主選択の必修授業。2限の学部長の講義は医化学の二番煎じ感丸出しで今一つ。3限のリハビリの話もどうも退屈だったが、4限の外科学入門は非常に興味深い内容であった。
ところで、講義にPCを持ち込むとぐっと時間が充実する。たまりにたまった旅行記を書き上げ、手帳を頼りに日記をつける日々ww 本当は過去デュプロなどを読みながら講義を受けたいものである。iPadの導入を真剣に考えてみようか。夕方は代々木へ。
写真:日高本線車窓
行きの列車では、まだ窓が開くことを知らず普通に車内から撮影していました。
335文字
コメント