金属感

2011年7月1日 大学
金属感
熱帯医学・寄生虫学
今日は最後の実習ということで、実習試験を見据え、これまでに観察した全部の虫をもう一度見られるという機会。まずはテーブルごとに分担してスライドを用意。その後顕微鏡写真を撮ってみてはどうかという流れになり、カメラを拝借して、結局3時間あまりかけて全部撮りましたww 終盤こそさすがに疲れたが、慣れてくると結構楽しい。

午後は画像データの統合を行い、出来の悪い写真は撮り直し、マラリアなどの不足分については追補し、晴れて写真集が完成。意外と虫も覚えられる。実習試験もそこまで恐れなくて良さそうな予感。ところで撮影時の同定に当たってはこれまでのスケッチがなかなか重宝した。重要な特徴のみを抽出・描写するのは写真にはなせぬ業。

夕方は道場へ。思わぬところで事態は進展していたのか。全般的に改めて考えさせられる機会となった。最も大切なのは、今日の議論を我々のこれからの進め方に反映させていくことだと考えている。

写真:釧網本線快速しれとこ@知床斜里
キハ54のステンレス車体。

525文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索