音別通過

2011年6月5日 弓道
音別通過
関東大会@松本。何だろう、こういう大会に来て毎回思うのは、やっぱり6人が大体同じような弯き方をするというのはある程度の必要条件なのかもしれない。偉そうに言えた立場ではないけれども。

それはそうと、学一の入っていない学校が他にないのを見ると相当の危機感を覚える。文脈を共有できない感覚はまるで大海原の孤島。

雑用がなくなったのは何故か、あちこち動き回る必要がなくなったのは何故か。その答えは明らかなはずだが、答えに見合う行動なり成果なりが全く伴っていないのが現状で、このままだと奇妙な歪みというのか不自然なねじれというのか、そういうものがどんどん強くなってきて、組織全体としての正常な機能構造を逸脱しかねないことを危惧している。

帰路は渋滞に呑まれて疲弊。薬理やるか・・・

写真:特急スーパーおおぞら車窓
音別で貨物列車と交換。

446文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索