・分子生物学
ラスト分生。切りどころの授業だとは聞いていたが結局9割方出席。それにしてもエピジェネティクスとかRNAiとか一体何回目なんだよww 扱う内容について教室内で連携が取れていない感が満載だし、もっとまともにカリキュラムを組めばこんなにコマ数要らないだろww 実習はヒト遺伝子の多型解析。ABCC11とALDH2について。
夕方は道場。20射3中だか4中だかを連発。来たぜ、またこの流れだ。
ブルー・マンデーとホワイト・レディをこしらえる。
写真:特急北斗星車内
優雅なる朝。
323文字
ラスト分生。切りどころの授業だとは聞いていたが結局9割方出席。それにしてもエピジェネティクスとかRNAiとか一体何回目なんだよww 扱う内容について教室内で連携が取れていない感が満載だし、もっとまともにカリキュラムを組めばこんなにコマ数要らないだろww 実習はヒト遺伝子の多型解析。ABCC11とALDH2について。
夕方は道場。20射3中だか4中だかを連発。来たぜ、またこの流れだ。
ブルー・マンデーとホワイト・レディをこしらえる。
写真:特急北斗星車内
優雅なる朝。
323文字
コメント