富山口

2011年1月24日 大学
富山口
医化学
講義は筋ジストロフィーと遠位型ミオパチーについて。いやしかし、最後の質疑応答でiPS細胞をバッサリ斬っていたのはなかなか面白かったww 導入するだけでは意味がないし、だったら筋肉をin vitroで腱から腱まで作れるのかという話。実習は代謝2日目。昨日抽出したTATの酵素活性を分光光度計で測定。まともな結果で一安心。

で、巻藁を弯く。

写真:高山本線普通列車@富山
列車が増発されている富山口の高山本線。

293文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索