精悍

2010年12月3日 大学
精悍
解剖学実習
今日は最終日で、感覚器の観察。眼球を取り出して冠状断と水平断。眼球そのものは意外にも小さい。あとは中耳と内耳。鼓室蓋をノミで砕いて鼓室を観察し、側頭骨岩様部を鋸で切り出して断面に現れる蝸牛と半規管も観察。如何せん立体構造がかなり難しいので、最初の作業で作った断面ではまともな観察が出来ずに苦労する( ´・ω・`)

最後は解剖体をなるべく元通りに整復し、全員で黙祷。8週間、どうもありがとうございました。これにて実習は終了。

夕方は田村杯。どんまい。そして、腐った世界を垣間見た。いずれこういう世界に入ると思うと失望を隠せないが、まあそういう世界だけではないともまた信じているわけです。甘いか。

写真:急行能登@上野
絵になる。

401文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索