ルーバー

2010年11月26日 大学
ルーバー
解剖学実習
午前はちまちまと眼窩の作業。神経と動脈はかなり細いので、慎重に眼窩脂肪体を取り除いていく。前頭神経、鼻毛様体神経、滑車神経、眼窩上動脈、滑車下動脈を剖出。涙腺神経・動脈はもっと後外側を削らないと観察できない模様。これは週明けにやろう。午後はまず頭部と頸部の離断。項と頸の筋肉を切り、環椎と後頭骨の関節にノミを打ち込んでバリバリ剥がしていく。このときの音はなかなか衝撃的。

次いで頭部を鋸で正中断。この光景も衝撃的。しかしながら断面の観察は実に面白いものがあって、食道と気管とか、鼻腔とか、見慣れた絵の構造が目の前に突如として現れる感動。

夜は立練習。専ら記録の仕事。

写真:特急北陸@上野
EF64の側面。

391文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索