・英語
座って話を聞くだけww
・解剖学実習
同定大会やら細部の仕上げやら。左手掌は中指掌側の皮膚を切開し、辛うじて固有掌側指神経を剖出。もっと時間が欲しかった。
まだまだやり残したことがあって悔やまれる。一度実習を行えば要領も分かるというものだが、要領をつかむ頃には時すでに遅し、という感じ。何があるかを正確に知っていなければ、何も出来ないというのが解剖学実習。「知る」のと「する」のが同時だからなおさら難しい。
写真:急行能登・特急北陸@金沢
489系能登も入線。しばしの競演。
356文字
座って話を聞くだけww
・解剖学実習
同定大会やら細部の仕上げやら。左手掌は中指掌側の皮膚を切開し、辛うじて固有掌側指神経を剖出。もっと時間が欲しかった。
まだまだやり残したことがあって悔やまれる。一度実習を行えば要領も分かるというものだが、要領をつかむ頃には時すでに遅し、という感じ。何があるかを正確に知っていなければ、何も出来ないというのが解剖学実習。「知る」のと「する」のが同時だからなおさら難しい。
写真:急行能登・特急北陸@金沢
489系能登も入線。しばしの競演。
356文字
コメント