・解剖学実習
静脈角から横隔膜に至るまで胸腔内を仕上げる。胸管を大部分剖出できたのは良かった。午後は鼠径管の仕上げ。下腹壁動静脈、腸骨鼠径神経、腸骨下腹神経、陰部大腿神経陰部枝を再確認。壁側腹膜と横筋筋膜を剥いだら無事腹腔側から鼠径管が開通。傍らでは肝臓セットの仕上げ。これで明日から同定大会か。
夜は代々木。
写真:高山本線普通列車@富山
急行の面影はいずこ。
259文字
静脈角から横隔膜に至るまで胸腔内を仕上げる。胸管を大部分剖出できたのは良かった。午後は鼠径管の仕上げ。下腹壁動静脈、腸骨鼠径神経、腸骨下腹神経、陰部大腿神経陰部枝を再確認。壁側腹膜と横筋筋膜を剥いだら無事腹腔側から鼠径管が開通。傍らでは肝臓セットの仕上げ。これで明日から同定大会か。
夜は代々木。
写真:高山本線普通列車@富山
急行の面影はいずこ。
259文字
コメント
ばばーんと表示されています、この富山行きが
機械的に孫引きするサイトがおバカなのですね
謎が解けた記念かきこ 失礼しました
陰部大腿神経陰部枝で鉄道写真が引っかかるんですね、驚きましたw
毎回写真を連載しているからそうなるのでしょう。ご指摘ありがとうございました。