・生理学Ⅰ 実習
筋収縮。カエル腓腹筋を取り出し、電気刺激を与えて収縮を記録。片方の筋肉は完全に失敗したので、まさかの実験やり直し。しかし何で紙とインクを使うんだ・・・心電図もそうだったが、記録方法がアナログに過ぎる。心電図とか筋収縮とかは動的要素が含まれている分、電位系の実験に比べたらはるかに面白い。
夕方は60射。左眼を隠す実験をしてみるも、大した効果はなし。むしろ両眼で狙いをつけようと試行錯誤していたら、異様な離れ方をして眼鏡の右弦が切断される。これを機に、作り直しということか。
写真:東尋坊
日没時はいつも水平線上に厚い雲。
347文字
筋収縮。カエル腓腹筋を取り出し、電気刺激を与えて収縮を記録。片方の筋肉は完全に失敗したので、まさかの実験やり直し。しかし何で紙とインクを使うんだ・・・心電図もそうだったが、記録方法がアナログに過ぎる。心電図とか筋収縮とかは動的要素が含まれている分、電位系の実験に比べたらはるかに面白い。
夕方は60射。左眼を隠す実験をしてみるも、大した効果はなし。むしろ両眼で狙いをつけようと試行錯誤していたら、異様な離れ方をして眼鏡の右弦が切断される。これを機に、作り直しということか。
写真:東尋坊
日没時はいつも水平線上に厚い雲。
347文字
コメント