午前中は代々木。なるほど、本格的になってきました。どういうスタイルが最も理想的なのか、まだ模索中ということでしょう。
・生理学Ⅱ
まずカルシウムイオン濃度調節の話。これは素楽だった。4限は神解のプリントを読み始めてみました。意外と捗る。
夕方は指導。その後は再び代々木。組織と神解の兼ね合いをどうしようかといったところ。どちらも中途半端になるというのが最悪で、おそらくは神解に飽きたら組織をちびちび、というのが良いのかもしれない。
写真:塩川町
いろいろな店が独自の屋号を掲げています。
324文字
・生理学Ⅱ
まずカルシウムイオン濃度調節の話。これは素楽だった。4限は神解のプリントを読み始めてみました。意外と捗る。
夕方は指導。その後は再び代々木。組織と神解の兼ね合いをどうしようかといったところ。どちらも中途半端になるというのが最悪で、おそらくは神解に飽きたら組織をちびちび、というのが良いのかもしれない。
写真:塩川町
いろいろな店が独自の屋号を掲げています。
324文字
コメント