未だ現役

2010年5月24日 大学
未だ現役
「精神作用の構成比」という言葉を最近の記事で出した気がしますが、やはり目下の問題はこの周辺にある。まあ構成比というよりはむしろ、境界線といった方がかなり正しい。構成比自体にあまり問題はないと思っているので。憂えるべきはその境界線で、自分の場合はぼんやりとしたままでなかなか判然としない。これに尽きる。俗に言うところの「切り替え」という話です。良く言えば追究、悪く言えば拘泥。

遺憾なことに、構成成分それぞれの分画において相当に満足のいく効果なり結果なりが見られない限り、境界線がはっきりしてこないという性分が自分にはある。旅行とか鉄道撮影とか試験とか、そういうものを通して散々自覚はしてきました。まあ、すべてが「上手く運ぶ」ならば万事解決、この上ない喜びなのですが、残念ながらそこまで甘くはない。如何にして折り合いをつけていくか、それがこれからの課題。妥協とは違います。

・・・敬体と常体が混ざってて気持ち悪いww

写真:呉線普通列車@呉
首都圏では209系さえ淘汰される時代、未だ現役の103系電車。

498文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索