結局風邪を引きずる金曜日( ´・ω・`)
・組織学
今日は実習のオリエンテーション。PC持参。話を聞く限りでは全く出席しなくてもレポートくらいは書けそうですが、要は家でやるか実習室でやるかの違いでしょう。結局やるのは変わらない。
普通に忙しいです。まるで高校生のよう。まあそのうち慣れるでしょう。しかし1年も空くと、ずいぶんと体もなまるというものです。人間とは弱いもので。ようやく意識が戻ってきたといったところだろうかww
夕方は勧誘練。入部ありがとう。
写真:山陰本線普通列車@倉吉
昔は倉吉線が分岐していた倉吉駅。少々停車時間があったので、待合室横の売店で20世紀梨の団子を買ったのでした。あるいは、倉吉といえば中1冬の鉄研旅行。雪景色の中をトコトコ走る朱色の気動車。妙に記憶に残る風景があります。
435文字
・組織学
今日は実習のオリエンテーション。PC持参。話を聞く限りでは全く出席しなくてもレポートくらいは書けそうですが、要は家でやるか実習室でやるかの違いでしょう。結局やるのは変わらない。
普通に忙しいです。まるで高校生のよう。まあそのうち慣れるでしょう。しかし1年も空くと、ずいぶんと体もなまるというものです。人間とは弱いもので。ようやく意識が戻ってきたといったところだろうかww
夕方は勧誘練。入部ありがとう。
写真:山陰本線普通列車@倉吉
昔は倉吉線が分岐していた倉吉駅。少々停車時間があったので、待合室横の売店で20世紀梨の団子を買ったのでした。あるいは、倉吉といえば中1冬の鉄研旅行。雪景色の中をトコトコ走る朱色の気動車。妙に記憶に残る風景があります。
435文字
コメント