一週間も日記をためるともはや何があったのかおぼろげなわけです。手帳だけが記憶の糸を紡ぎ出す唯一の取っ掛かり。手帳といえば、今年度もまた生協で売ってるのを買ってしまいました。
・朝
親と一緒に出たので、7時半に信濃町到着。弓を弯いてきました。
まあ早起きで浮いた時間を上手く使えているといえばそうなのかもしれませんが、まるで続きそうにないww どのみち1限に出るならば40分ほどしか練習できないので、あまり意味ないです。それに1人だと効率も悪い。
夜は代々木。本格的に一週間が始動。
写真:特急はまかぜ@鳥取
キハ181の貫録。そろそろ置き換えられるようです。一度は乗ってみたかったはまかぜ。そして餘部の鉄橋もまもなく過去の想い出に・・・
402文字
・朝
親と一緒に出たので、7時半に信濃町到着。弓を弯いてきました。
まあ早起きで浮いた時間を上手く使えているといえばそうなのかもしれませんが、まるで続きそうにないww どのみち1限に出るならば40分ほどしか練習できないので、あまり意味ないです。それに1人だと効率も悪い。
夜は代々木。本格的に一週間が始動。
写真:特急はまかぜ@鳥取
キハ181の貫録。そろそろ置き換えられるようです。一度は乗ってみたかったはまかぜ。そして餘部の鉄橋もまもなく過去の想い出に・・・
402文字
コメント