・2限 英語Ⅰ
週2コマの授業でしか英語に触れないというのはやっぱりまずい気がしてきた・・・いや別になまってる感は特にないんですが、きっと見えないところで減退が始まっているのかも知れません。何と恐ろしいww
例の曲は随分と進歩しました。結局、主旋律以外は撫でるように弾けば良いのです。壮大なのと騒がしいのとは全然違う。
写真:秩父鉄道鉱石列車@皆野
颯爽とホームを駆け抜ける鉱石列車。駅員氏曰く、石灰石を満載している分、上り列車の方が重いので、こちらを通過させる方が線路にかかる負担を考えると合理的だとのこと。納得。
336文字
週2コマの授業でしか英語に触れないというのはやっぱりまずい気がしてきた・・・いや別になまってる感は特にないんですが、きっと見えないところで減退が始まっているのかも知れません。何と恐ろしいww
例の曲は随分と進歩しました。結局、主旋律以外は撫でるように弾けば良いのです。壮大なのと騒がしいのとは全然違う。
写真:秩父鉄道鉱石列車@皆野
颯爽とホームを駆け抜ける鉱石列車。駅員氏曰く、石灰石を満載している分、上り列車の方が重いので、こちらを通過させる方が線路にかかる負担を考えると合理的だとのこと。納得。
336文字
コメント