枕辺

2009年4月9日 大学 コメント (2)
枕辺
授業2日目です。

・1限 空き
朝は随分のんびりしてて良い感じですが、今朝は先日受けそびれた健康診断へ。何だかんだで結局1時間くらいかかりました。大した異状はなし。

・2限 化学Ⅰ
「電子の発見と原子模型」「量子論のはじまり」・・・春学期は物理化学分野。話の流れが分かれば良いということなので、何とかなるでしょう。あと、指示があったので薬学部向けの簡単な関数電卓を購入。経済学部や理工学部向けの上等品は随分高価。教科書も買わねば・・・

・3~4限 生物学実験
今日はガイダンス。動物実験にまつわる倫理と、インスリン発見のエピソード。所々寝てしまった( ´・ω・`) 今回も感想文みたいなものを提出させられましたが、実験科目は毎回のレポートが重視されるようです。次回からは10週連続でウシガエルの解剖。これは楽しみだww

・5限 空き
話によると木曜日後半の生物学実験はえらく延長するみたいなので、ここに何か入れても仕方無い。

帰宅後はやはり譜読みと練習。

写真:急行きたぐに中段寝台
申し訳程度に覗き窓が装備されています。ほぼ用を為さないようにも思えますが、目覚めてから眺めた夜明け前の日本海の風景などは格別。

697文字

コメント

黒めがね
2009年4月10日21:04

>次回からは10週連続でウシガエルの解剖

( Д )  ゜ ゜

くはね
2009年4月11日0:29

外形・内臓系・静脈系・動脈系・頭骨・腰帯・筋肉・神経系・・・とことんバラバラにするようでww

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索