旅行記の方との兼ね合いもあって随分と日記をためてしまいました。昔は曲がりなりにも一日を振り返って日記としての体裁を保っていたように思うのですが、いつからか、タイトルは掲載写真の画題となり、ストックの写真を載せる方がメインになって、その一日のコメントとも言えないようなものがオマケ程度にちょろっと書いてあるというスタイルに変貌したわけです。
まぁ実際のところ、旅行にでも行かない限り別段書くこともなかろうというのもまた事実。いや「事実」というよりは、私が恣意的に出来事を選別してそのほとんどを削っているだけなのかもしれませんが。そもそも、出来事以前に、書き手次第で日記などどうにでも変わってしまうものです。書き手が書くのだから当たり前。
果して日記のことをそんなに真面目に考える必要があるのかとも思いますが、どうも読んでいる方々が存外多くいらっしゃるようなので、考えてみたくもなるわけですww しかしだからとて何かが変わるわけでもなく、当面は、この調子で細々と続けることになりましょう。
写真:特急富士・はやぶさ@東京
東京口ブルトレは、あと20分あまりで最後の発車の時を迎える。
569文字
まぁ実際のところ、旅行にでも行かない限り別段書くこともなかろうというのもまた事実。いや「事実」というよりは、私が恣意的に出来事を選別してそのほとんどを削っているだけなのかもしれませんが。そもそも、出来事以前に、書き手次第で日記などどうにでも変わってしまうものです。書き手が書くのだから当たり前。
果して日記のことをそんなに真面目に考える必要があるのかとも思いますが、どうも読んでいる方々が存外多くいらっしゃるようなので、考えてみたくもなるわけですww しかしだからとて何かが変わるわけでもなく、当面は、この調子で細々と続けることになりましょう。
写真:特急富士・はやぶさ@東京
東京口ブルトレは、あと20分あまりで最後の発車の時を迎える。
569文字
コメント