ラスト期末考査 その3
2008年12月9日 学校
朝の詰め込みで凌ぎながら3日目へ。
・数学C
楕円の準線の式を直前に覚えてて助かりましたww 見かけ倒し四元連立1次方程式と、時間切れの最終問以外は何とかなった感じか。しかし計算用紙の無い数学の試験というのは気が滅入ります。
・リーディング
読んだ覚えの無い文が散見されましたが、適当に処理。しかし前後の文脈をまるっきり削除して掲載するっていうのは一体・・・( ´・ω・`) 左半分はともかく、右半分の上で結構失点してそうです。
3日目も終了。明日で終わりとは、考えてみれば気楽なものです。
写真:100系新幹線@岡山
地味な西日本色で細々と余生を送る100系。
399文字
・数学C
楕円の準線の式を直前に覚えてて助かりましたww 見かけ倒し四元連立1次方程式と、時間切れの最終問以外は何とかなった感じか。しかし計算用紙の無い数学の試験というのは気が滅入ります。
・リーディング
読んだ覚えの無い文が散見されましたが、適当に処理。しかし前後の文脈をまるっきり削除して掲載するっていうのは一体・・・( ´・ω・`) 左半分はともかく、右半分の上で結構失点してそうです。
3日目も終了。明日で終わりとは、考えてみれば気楽なものです。
写真:100系新幹線@岡山
地味な西日本色で細々と余生を送る100系。
399文字
コメント