夜汽車の朝食

2008年10月15日 日常
夜汽車の朝食
芸術鑑賞会でした。今更ながら思うのは、千代田線の203系、リニューアルされたメトロの駅のホームに何ともミスマッチで面白いです。「走る汚物」と酷評されることもままあるようですが、いかにも「昭和」的な車両が今なお活躍しているというわけです。で、ピカソ展ですが・・・「おお」と感ずるところのある作品も一部あったものの、結局全体的には「色々難しくて理解できなかった」と言っておきましょうww

まぁその感覚自体を得ることができただけでも意味はあったということです。午後は、さいたま・Vincent各氏と共に中華そばを食し、色々歩き回って終了という一日でありました。今日は暑かったですね。

あとは、よく見かける「書類入れ」を購入したことくらいか・・・

写真:特製幕の内弁当
下りの徳山からの車内販売で手に入るのみというレアな弁当。柳井の水了軒という店が出していらっしゃるそうです。これといった特徴もないのですが、味が実に丁寧といった印象で、まさに夜行列車で迎えた朝にふさわしい食事といえるでしょう。

523文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索