というわけで試食会でした。なかなか大きなイベントといえましょう。朝5時半に学校に行かれた方々には頭が下がります。で、作業・・・調理中の牛肉が床に落ちたりすることもあったのですが、致命的なトラブルは特に生じず無事予定通りに事が運んだ感じです。料理写真の方は結局リハーサルなしのぶっつけ本番で臨んだわけですが、全体的に我ながらなかなか良く撮れたのではないかという所感ww
私は撮影以後は50周年に行ったままだったのですが、皿洗い含む片付けは相当の重労働。実際の開店時間帯よりも、その他の片付けや準備にかける時間と労力の方がはるかに大きいことを改めて思い知る週末になったといえましょう。とりあえず、当たり前ですが5月に行った時よりは相当の進捗があったことを感じます。むしろ無いと困る。皆様お疲れ様でした。
やはり試食会は一言、「大規模」・・・帰宅後は沈没。
写真:特急富士・はやぶさ車内
A個室の車端部にある車掌室。
484文字
私は撮影以後は50周年に行ったままだったのですが、皿洗い含む片付けは相当の重労働。実際の開店時間帯よりも、その他の片付けや準備にかける時間と労力の方がはるかに大きいことを改めて思い知る週末になったといえましょう。とりあえず、当たり前ですが5月に行った時よりは相当の進捗があったことを感じます。むしろ無いと困る。皆様お疲れ様でした。
やはり試食会は一言、「大規模」・・・帰宅後は沈没。
写真:特急富士・はやぶさ車内
A個室の車端部にある車掌室。
484文字
コメント